有料級!過去レース統計解析結果まとめ
天皇賞(秋)の過去30レース分のデータを統計的に解析し、得られた傾向から有力馬と消し馬を選定しました。
評価項目は下記の9個+α。
*印の項目は追加で天候(晴と晴以外)と馬場状態(良と良以外)で条件分けして検討しています
枠番、馬番*、人気*、オッズ、性齢、斤量、馬体重、体重増減量、所属
X(旧twitter)では記事投稿連絡の他、実際の購入馬券などを投稿しています!
またyoutubeでは予想ポイントをまとめたショート動画や具体的な軸馬をお届け中です。
具体的な予想も金曜日ごろに投稿しています。見逃しが無いようフォロー&チャンネル登録してください!↓↓
特別な傾向があった項目は7個
[枠番・馬番・人気・オッズ・性齢・斤量・増減量]
具体的な傾向は下記の通り
★枠番確定後、具体的な該当馬を記載!
- 4枠有意に好走傾向
→5タスティエーラ、6ブレイディヴェーグ - 8枠は有意に凡走の傾向
→13メイショウタバル、14クイーンズウォーク - 7番が有意に好走
→7マスカレードボール - 11番は特異に成績が悪い
→11シランケド - 1,2,4人気(複勝率:75%,53%,33% )好走傾向
→7マスカレードボール、13メイショウタバル、5タスティエーラ - 8, 11, 12, 14, 15, 16, 17人気いおいては凡走の傾向
→1, 4, 8, 12 - オッズ1.0~4.9倍と11.0~11.9倍は好走傾向
→7マスカレードボール - 80.0~89.9倍と100倍以上が馬券に絡むのは難しい
→1コスモキュランダ - 牡3歳と牝4歳の成績が良好
→7マスカレードボール、9ミュージアムマイル、14クイーンズウォーク - 一方牡6歳と牡7歳は凡走
→3ジャスティンパレス - 斤量56kgの馬が好走
→6, 7, 9, 11, 14 - 前走から-6kgだけ有意に成績が悪い
↓各項目でより詳しい傾向を解説↓
過去レース結果まとめ
枠番



4枠有意に好走傾向(複勝率31.6%)
8枠は有意に凡走の傾向(複勝率9.1%)
馬番



晴と晴以外の結果比較(クリックでグラフ表示)


馬場状態良と良以外の結果比較(クリックでグラフ表示)


7番が有意に好走する傾向(複勝率40%)
7番の複勝率をピークに、10番以降の外枠では複勝率が大きく下がっている。外枠よりも内~中央が強いことがうかがえる。
11番は特異に成績が悪く、過去30頭出走し1頭も馬券に絡んでいない。
天候が晴以外の場合、7,8番の好走が目立つ。加えて、晴のときはパッとしなかった12番が、晴以外の場合は好走している。
人気



晴と晴以外の結果比較(クリックでグラフ表示)


馬場状態良と良以外の結果比較(クリックでグラフ表示)


1,2,4人気(複勝率:75%,53%,33% )において好走傾向が見られた。
また8番人気以降は成績が振るわず、特に8, 11, 12, 14, 15, 16, 17人気いおいては凡走の傾向が有意にみられた。
天候晴の時の傾向が面白く、1人気が突出した成績を残している一方、以降7番人気までの複勝率はそこまで差がないことに注意が必要
オッズ



オッズ1.0~4.9倍と11.0~11.9倍において有意に好走する傾向が見られた。
一方、80.0~89.9倍と100倍以上が馬券に絡むのは難しい。
性齢



牡3歳と牝4歳の成績が有意に好走している。
一方牡6歳と牡7歳は有意に凡走傾向である。
斤量



斤量56kgの馬が好走する傾向が見られた。
馬体重増減量



全体を通して同様な成績だが、前走から-6kgだけ有意に成績が悪い。
グラフについて


統計的に有意差があった項目について、3着内率グラフと統計処理(標準残差分析)グラフの2つを掲載しています。
3着内率グラフは過去レース全体の傾向判断にご利用ください。
統計処理グラフでは3着内に入りやすい条件と入りにくい条件がわかります。判別しやすいよう、3着内に入りやすい条件に◎入りにくい条件に×を記載しますので、軸馬の選定や消し馬の判別にご利用ください。
3着内率グラフが何か気になる方はこちら
標準残差分析グラフが何か気になる方はこちら(作成中)
軸候補
7 マスカレードボール
馬番、人気、オッズ、性齢、斤量と複数の要素で好走馬のデータと合致点あり
消し目
1, 3, 4, 8, 11, 12
成績不良傾向の低人気と性齢および馬番から選定
データ条件
- 過去30レース分(30に満たない場合は全レース)
- 開催レースと同じ名前(途中で名前が変わっているものは、変更前も含める)
- 同じ競馬場
- 同じ距離
- グレードは途中で変更されても可
- 2000年以前は年齢を-1(2001年以降国際基準準拠に伴い年齢が数え年から満年齢に変更)




コメント